新着情報

NEWS

おいもほり会 (年長)

2016年10月25日

幼稚園から歩いて約60分の所にある、中西さんの畑においもほりに出かけました。(みなみ野のエコフットサルパーク裏の畑です)

七国、みなみ野の住宅街を歩き、、、
IMG_3016

(来年はこうして子どもたちだけで歩いて学校に行くんだね)

DSCN3998

「ねぎぼうず」の横を通りあぜ道を進むと、、、

IMG_3018

 

最近は見られなくなった光景。農道の隅っこにおいてある使われなくなった農機具。

かつて子どもにとっては魅力的な宝の山でした。
IMG_3025

畑が広がってきました。

IMG_3474

ようやく畑に到着!畑の中西さんや、先に着いて準備して下さったお父さん方に御挨拶。

新しくそろえた「Yurikago 鉄腕クラブ」のツナギを着ているお父さんも!似合っています。IMG_3028

 

ヤギさんもお出迎えしてくれました。幼稚園はシバヤギ2頭ですが、ここはシバヤギとザーネンの雑種5頭です。

幼稚園は親子ですが、5頭いると、、、家族という感じがしますね。いいですね。

IMG_3043

それでは、早速いもほりスタート!

IMG_3044

 

それにしても土の素晴らしさに感動です。正に「畑が生きている」!

永年、無農薬で作ってきた土ならではの優しさを感じます。

中西さん曰く、「草刈りは大変だけどね・・・」と。

手間暇かかってこその素晴らしい畑ですね。

園の畑もまだ土作りから4年、、、このような見事な土を目指していきたいです。

アカネズミがかじったりするものもありますが、それも安全で美味しいからこそです。

一瞬のことで撮影できませんでしたが、アカネズミ君が土から飛び出してきました。
IMG_3337

元気なオケラがでてきました。そう、「手のひらに太陽を」にでてくるオケラです。

『ミミズだって  オケラだって アメンボだって みんな みんな生きているんだ 友だちなんだ♪』

IMG_3050

 

年長は大人の力をできるだけ借りず、自分の力で掘れるようにしています。
IMG_3040

 

どうしたらうまく掘れるか?園で畑作経験を積む中で、自然と覚えていっているようです。DSCN4001

自分でどうしても掘りきれないときは、、、友達と力を合わせて掘る・・・年長さんならではの姿勢です。

DSCN4000

「穫ったどー!!」

IMG_3042

IMG_3052

IMG_3055

IMG_3053

元気なおいもが掘れました。

帰りは園バスで帰ります。

ここまで年長さんは約18000歩あるきました。よく歩いたね。

でも昔の子どもは30000歩あるいていたんだよ!

夜寝るまでには30000歩いくでしょう。