2016年02月23日
簡易かまど(防災用)を使用して里芋を茹でました。2月22日(月)

*どの団体よりも簡易かまどの使用頻度は、NO,1だと思っています!

何をしているか興味津々の子ども達、里芋を茹でている事を知ると・・・
「よろしくおねがいします!」と元気な声が返ってきました。

給食時に食べ、みんなのいい笑顔もいただきました!!
今年度は、2回目(里芋)となりました。今後の畑に注目です。
そして、幼稚園(棚田の畑)で採れた里芋、豊かな自然に感謝し、素材をそのまま食べる喜びを感じる1日となりました。